攻略ガイド

本作では目覚めてから眠るまで、何をするかはプレイヤー次第。
墓の整理をしてもいいし、畑を耕すのも、釣りをするのも、木を切るのも、近隣の村で暮らす住民に話しかけるのも、自由だ。
同様のシステムを採用している『牧場物語』や『Stardew Valley』と比較して、一部プレイヤーからは“暗黒牧場物語”とも紹介されている。
その表現は決して誤ってはいないが、根本的に“牧場系”の作品とはシステムが異なることを留意しておくべきだろう。
というのも、本作はそうした牧場系のゲームとは流れが全く異なるからだ。あらためて相違点を説明しておこう。

『Graveyard Keeper』では、時間や曜日といった概念は存在するが、それに縛られる必要はない。
ゲーム内にはエネルギー(スタミナ)の概念が存在しており、何か行動(墓整理や倒木、クラフトなど)を起こすとエネルギーが消費される。
就寝はそのエネルギーを蓄える手段でしかない。エネルギーが残っているなら明け方まで起きていても何のペナルティも存在しない。完全なる昼夜逆転の生活も可能だ。
またそもそも本作には“牧場系”ではおなじみの「毎日やるべき仕事」がほとんど存在しない。畑の水やりすら必要としない。
特定の曜日には死体が運ばれてくるが、それさえ処理しておけば、何をしてもいい。エネルギーが尽きて困った時とセーブしたい時に就寝をすればいいのだから。

https://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180815-74174/

セーブについて

ゲームデータのセーブは我が家(又は採石場)のベッドで就寝し、目が覚めたタイミングで行われる。
睡眠しないことによるペナルティはかなり緩く、睡眠以外のエネルギー回復手段も豊富にあるため
長時間ノーセーブで行動してしまいがちである。
エラー落ち(大分改善されてはいる)や誤操作による強制終了などで
下手をすれば数時間分の作業が吹き飛んでしまう、ということもあり得るので
小まめなセーブを行う癖を付けておくことを推奨する。

基本的な流れ

序盤は運ばれてきた遺体を埋葬しつつ、墓場の評価を5にするために墓場の整備に務める。
木を取り除いたり、すでにある墓を修理したりすることで評価を上げることができる。

定期的にロバが死体を運んでくるが、普通に埋葬しただけだと評価は0かマイナスなのでどんどん評価が下がっていく。
運ばれてきた死体を安置所に運び、各種パーツを抽出することで死体の評価は変動する。基本として血液と脂肪だけを抜き取れば死体の状態は改善される。(詳しくは死体のページで)

抽出作業.jpg

抽出が終了したら死体を教会横の墓場に運び埋葬すると埋葬証明書が入手できる。
評価が下がりすぎて埋葬したくない死体ができてしまった時は、埋葬証明書がもらえないかわりに川へ流すことでマイナスを回避することもできる。
埋葬証明書は村の酒場で(序盤としてはそこそこの高値で)売却することができるため、できるだけ川に流すのは避けたいところ。
初めて川へ流した後に火葬の仕方を教えて貰えるので、埋葬したくない死体は出来るだけ火葬場(安置所の南)に回したい。

死体を埋葬した後は墓の装飾アイテムを作成し、墓に設置することで評価を上げられる。
まずはテクノロジー『ノコギリ』と『大工』を習得し木工作業台を設置することで、『木の墓柵』『木の十字架』が作れるようになる。
このセットで評価を+3することができるので、最序盤はこれらをメインに設置していこう。
作業台や墓装飾に必要となる各種鉄製品はテクノロジー『初歩的な鍛造』で作成するか、村の鍛冶屋から購入できる。

この埋葬作業を行いつつ、NPCの依頼や墓場のアップグレードなどを行っていくのが日常の基本的な流れとなる。

道具の耐久力

ある程度道具(ショベルなど)を使用していると壊れて使えなくなってしまい、再度使用するには自宅前などにある砥石車で砥石を使って修理する必要がある。
砥石は何十回か使えるとはいえ、購入すると10銀と結構高額なので、初期装備のサビた○○の場合は村の鍛冶屋から新品を買う方が安上がりになることもある。
買い替えたなら壊れた方は鍛冶屋に買い取ってもらおう。

テクノロジーが進み上位の道具を作れるようになれば、壊れるたびに新しく作り直す方が経済的になる。
ただし道具類は捨てる(破壊する)コマンドがないため、やりすぎると収納を圧迫する原因になる。
鍛冶屋と大量に売買して取引ランクを上げれば上位の道具も引き取ってもらえるようにはなるが、
その段階まで行けば砥石の10銀もさほど高い買い物ではなくなっているはずなので素直に修理して使うのがベターだろう。
工作.jpg

説教

エピスコプからの依頼、墓場評価を5にするを達成後に教会が開放される。
その教会では曜日4.jpgの日の日中に説教をすることができる。
アイテム『○○の祈り』を使って教えを説き、信仰ポイントと寄付金を獲得することができる。
信仰ポイントは後述の研究などで大量に必要になるので、出来るだけ毎週行った方が良いだろう。

テクノロジー

レシピや設計図などを開放するためにはテクノロジーポイントが必要となる。
テクノロジーポイントは赤、緑、青の3種類存在する。
赤は採掘や鍛冶など鉄工関連でもらえることが多い。
緑は採集や伐採や農業など自然に関する行動でもらえることが多い。
青は序盤は入手しにくく、最もネックになりやすい。錬金や研究などでもらえることが多い。

序盤の青テクノロジー入手方法

土という概念・ガラスの作り方

エピスコプの依頼『墓場評価を5にする』を達成すると、教会が解放され、その後テクノロジー『土という概念』を習得する。
このテクノロジーは川の砂と粘土が採取出来るようになる。

砂.jpg粘土1.jpg
川の砂は自宅横の川辺でスコップを使うことで採取可能粘土は墓地からすぐ下の辺りにある穴のような所からスコップで採取可能

効率改善の為のヒント

出現したクエストを最短でクリアしようと行き当たりばったりでプレイしてると、移動や作業の効率が悪く単純作業の繰り返しが苦行じみてくるので
押さえておくとラクになる要所をかいつまんで解説。
自力での試行錯誤が楽しい、ネタバレを見たくないプレイヤーは読まないように。

不足しがちなアイテム
石、鉄鉱石
ゲーム開始直後は至るところで入手できるが、以外と採取できるエリアが少なく早い段階で枯渇する。
大岩を自力で掘り出して砕くことで無限に入手できるがひどく手間がかかるのでゾンビ採掘を解禁するまでは大切に使った方が良い。
ただし鉄鉱石に関してはクレズボルドに石炭を持っていけば容易にインゴットと交換できる。
血液、脂肪、骨
死体からノーコストで採集できるアイテム。
クエストで大量に要求されたり割と重要なアイテムの作成素材だったりするが、欲しくなってから集め始めても思うように備蓄しづらいので普段から意識的に集めておきたい。
木の棒
装備品やタガネの作成、畑周りでちょこちょこ量が必要になることが多いが、一度枯渇するとNPC販売では1枠20個までしか売ってくれない結構な貴重品となる。
至るところに採取できる細い木があるので採取できる絶対量は多く、チビリチビリ使っていれば不足することはないが、沢山あるからと燃料扱いしてなくすと量を集めるのが難しくなる。
1枠30個までなのでアイテム欄を圧迫するが、なるべく備蓄しておきたい。
燃料
初心者が特に不足しがちな物資。
崖上に登って石炭を採掘すれば容易に確保できるが、迂闊に木の棒を燃やして終盤に詰まったプレイヤーも多いだろう。
最終的にはゾンビ任せで無限に薪を生産すれば採掘の手間すら必要なくなる。
速度のポーション
「錬金術作業台II」が必要になるので作成までの道のりは遠いが、移動速度が倍増する。
アップデートで転移石のクールタイムが減少したため重要度は下がったが、細かな移動やダンジョン攻略など恩恵を受けられる状況は多い。
自作するには「血液」「大麻・ハチミツ」「蛾・コウモリの羽」など、地味に収集に手間がかかるアイテムが揃ってる。クロソが5個ずつ売ってくれるのでそちらを購入した方が手っ取り早い。
物置き箱、錬金ラック等
最重要設備。
終盤に行くほど取り扱うアイテムの種類が増えてインベントリが不足するため、基本的に物置き箱がアイテム管理のメインになる。
箱が出入り口やプレイヤーの動線から離れているほどアイテム管理がやりづらくなるので、出入り口の近くを物置き箱専用エリアにしてしまうと便利。
また、在庫確認に移動を挟むと確認の手間が激増するので、箱同士はなるべく一箇所にまとめておいた方が良い。
 
特に自宅周辺の物置き箱は重要で、作り置きなどを考えると最低でも6~8個くらいは用意して損はない。
エリアを広く使ってその倍以上置くとかなり大雑把に作り置きしておけるし、なんなら「鉄」「石」など系統別に整理して在庫を簡易に把握することも可能。
スペースが不足する場合、石を壊すのは採石場でやればいいと割り切って自宅の「石置き場」「鉄鉱石置き場」を外してしえば余裕ができる、かもしれない。
 
尚、採石場にカッターを多目に置けば石を磨く作業まで採石場で済ませることができる。
石を磨くときに使うタガネは消耗しやすい割にアイテムストックが効かず、自宅の物置き箱を圧迫したりアイテム管理の手間を増やす要因になりやすいが、採石場に物置き箱を多目に配置してタガネを大量に備蓄し、石磨きまで採石場でゾンビにやらせることでタガネ管理の手間を省くことができる。
 
ちなみにゾンビは最後に作成された箱にアイテムをしまう模様。
プレイヤーが管理する箱を用意し終わったら最後にゾンビ用の箱だけちょっと離れた位置に置いてもいいかもしれない。
正攻法でプレイしている場合、大抵はひたすらブン回すことになる常用設備。その割にゾンビに任せることができず手動で管理せざるを得ない仕様。
製造に時間がかかるので2基運用推奨、かつ製造指示を多目に出して作り置き運用が基本になる。
製造中の炉の横を通っただけでアイテム回収でインベントリを埋められると煩わしいので、出入り口から思いっきり離れた位置に配置するのがオススメ。
 
どうせ手動で管理するなら、炉の近くに箱を置いて炉に関連するアイテムだけ別個で管理したくなるが、在庫確認に手間がかかるので美味しくない。
素直に物置き箱は一箇所にまとめてサクサク確認できるようにした方が効率的。
転移石
ホラドリックが2銀で販売。
自宅・酒場・灯台などの重要ポイントへワープできる(クールタイムあり)。
外出時に届いた死体や遠方の曜日NPCの元に素早く駆けつけたいシーンが多く有効度が高い。最優先で購入して携帯しておきたい。
複数所持していてもクールタイムは共有されるので間違って購入しすぎないよう注意。
ショートカット
画面中央下に横並び、もしくは左下に十字状のショートカットスロットがある。
持ち物欄からアイテムをドラッグして登録し、右から順に数字キーの1~4で使用可能。(スロット内を直接左クリックでも)
ゲームパッドの場合はアイテムにカーソルを合わせて合わせてXキー→十字ボタンで4つまで回復アイテムなどを登録し、十字キー操作で使用できる。
死体
NPCで販売していない天然資源。(にんじん5本で購入していると言えなくもないが)
埋めて飾るのに手間がかかるからと適当に川に流したり燃やしたりしていると再収集に酷い手間がかかる。
埋葬された死体は腐敗が止まるので、とりあえず墓地に埋葬しておけば後々のどんな用途にも対応しやすい。
ただし掘り起こして再利用するのに1体につき1.75銀かかる(用途によっては1.5銀戻ってくるが)ので、積極的に利用できるのは中盤以降になるだろう。
慣れてしまえばカルト教団員無しでも目視で臓器の質を判定できるので、質がいい臓器だけストックして抜け殻を燃やす、などの判断もつくようになる。
教会
「信仰」とお金を稼げてバフもできる宗教的施設。
流れてくる死体の品質に関わっており、教会の強化が遅れると、品質の悪い死体ばかりが墓所に溜まって不格好なことになる。
また、祈りで集まる信仰の量も教会のグレードで大きく変化し、攻略しやすさを左右するため、教会関連のクエストを優先的に進めて早め早めに教会をアップグレードしていくと良い。
教会の強化クエストはほぼチュートリアルのような水準だが、「墓場」の品質200は血抜きした死体と墓石+柵石だけでクリアしようとすると詰まりやすい。
最初からとにかく墓場を死体で埋め尽くすつもりで墓所を乱造していると、低品質死体と空き地ばかりで中々墓場を強化できず相当な足止めを食らう。
 
そもそも墓場のスペースを全て死体で埋め尽くすのは下手するとゲームクリアよりも手間がかかる"やりこみプレイ"の領域。
序盤は「新しく死体を埋めるのは最下段だけor既に死体が埋まってる島だけ」といった具合で墓所を置く範囲を限定し、それ以外のエリアに装飾アイテムなどをガンガン置いて墓所の品質を上げまくる方が効率的。
高品質死体を埋めるときに墓場のスペースが埋まっていたとしても、装飾を片付けるより低品質死体を片付けた方が効果的ということもあるので、墓場だからといってあまり死体にこだわり過ぎないように。
ゾンビ
「ゾンビ作業場」の他に、自宅前に設置できる工具の殆どを扱うことができる。給料もリソースも必要なく、スタミナも無限。社畜の鑑だな!
自宅前にゾンビを一体備え付けているだけで基礎素材の大量生産を非常に効率良く行える。
 
ゾンビに品質があるなら、なるべく労働効率の高いものを揃えたいと思ってしまうのが人情だが、低ランクのゾンビでも作業を与えて暫く放っておけば使い切れないほどに資源が溜まっていくので、品質を気にする必要はあまりない。
高品質ゾンビが必要になるのは地下の錬金作業などごく一部なので、ゾンビ厳選は1~2体程度で十分。なんなら全て低品質ゾンビでも特に問題はない。
ゾンビ厳選に時間をかけるより、とにかく頭数を増やすのがオススメ。
 
ちなみにゾンビがアイテムを生産しても、物をしまうための物置き箱の空き容量が無いとそこで作業が詰まってしまう。
ゾンビ採掘場と石置き場だけを用意してうっかり物置き箱を用意し忘れると石炭を掘り出そうとしたタイミングで生産が止まってしまうので注意。
道具
下位の道具は耐久値が低くすぐに壊れてしまうのに砥石も10銀と地味に高い。
作業時間も違ってくるので、早め早めに良いものに乗り換えたい。特に鋼鉄製の道具セットは全然壊れないうえ効率が段違い。
自宅脇の研磨台を使うなら、砥石は作業場内の物置箱に入れておけばプレイヤーが持っていなくても使える。
 
尚、上位装備を手に入れて使わなくなった道具は破壊して処分することができないが、殆どの場合はクレズボルドなどの元に持っていけば売り払うことができる。
買い取り手のいないアイテムの処分に困ったらNPC宅や難民キャンプの道具箱に封印してしまうという手もある。
 
ダンジョン内の物置き棚にアイテムをしまってダンジョンから出ることで無理矢理消すこともできるが、バグ利用の気配があるので自己責任で。
食事
食べなくても死ぬ訳ではないが、食べないとすぐに動けなくなる。
自宅周辺の作業ならその都度寝れば回復できるが、行動範囲が広くなるにつれ帰宅の手間も増えていくので、ドコかの段階で食料を食べるようにしていきたい。
採取食品の直食いでもある程度回復できるが、一つ当たりの回復量が小さいと大量に持ち歩くことになり所持欄を圧迫するし、採取の手間も馬鹿にならないので採取品の直食いは非推奨。
多少調理すると回復量が大幅に増えるので、量産しやすくなるべく回復量の多いレシピを探していくと良い。
 
食料品は、自家生産できる素材で、一度に個数指定できるものが大量に作りやすい。
特に小麦系は、1つの小麦から2つのパン生地が作れるので生産効率が高い。
序盤はまず小麦農場を作ってパンをかじりつつ、パン生地とハチミツと合わせてマフィンを生産できる状態を目指して養蜂箱を増やしていくと良いだろう。
最終的にはブドウを量産してワインを作りまくるのが強い。用途はいくらでもあるのでゾンビブドウ農場8基運用でも十分元が取れる。
ブドウを潰すのには若干手間がかかるものの、一気に10~20個作る形の生産なので手間と回復量の効率で言えば恐らく最優秀。回復量が多いのでインベントリにも優しい。
ついでに農業最終スキルの「混合」で取得できるワインマスタリーパークは、説明文にはお酒大好きとしか書かれていないが、酒類のエネルギー回復量を2割ほど増やす効果があるので取得すればワイン一飲みで完全回復するようになる。
 
尚、上記で紹介したパン、マフィン、ワインはそれぞれホラドリックか商人に販売可能なので多めに作って売りさばけば金策にもなる。
ちなみにウジも食べられる。回復量は雀の涙だが、入手が簡単で調理も出来ないので余ったら気軽に食べてしまおう。
錬金術
アイテムを研究台で研究すると各種分解機で「粉末」「溶液」「エキス」の錬金素材に変換できるようになる。
しかし手作業の分解より連続作業で作り置きができるゾンビ分解機の使い勝手が圧倒的に良いので、基本的にはゾンビに分解を任せることになるだろう。
ただしゾンビに分解させるには一度手作業で分解してレシピ登録する必要がある。
「研究はしたけど分解したことのないアイテム」は登録されてるかどうかを確認することも手間がかかり地味に厄介。
分解できそうな素材アイテムの研究を行う際は2~3個持ち込んで、研究が済んだら即分解してレシピ登録する癖をつけておくのがオススメ。
 
錬金素材を組み合わせてアイテムを作るとプレイの幅がぐっと増えるが、組み合わせは膨大な数に登るうえ、数個を除いてヒントも一切無く予想できるような組み合わせでもない。
総当たりで探すのは嫌だがwikiカンニングも味気ない、という場合は錬金術師のクロソから錬金レシピを購入しよう。
ちなみに作業台はⅠとⅡで互換性はないので両方設置しておく必要がある。
金策
クエストや協会拡張で都度要求されるのは勿論、NPCからしか購入できない重要アイテムも多く何かと使い道が多い。
また、割高ではあるが大抵のアイテムはNPCを通して入手できるので、特定のアイテムが不足した時にもある程度の金を常備しているとスムーズに急場を凌ぐことができる。
教会
埋葬証明書は序盤は定期収入として優秀だが、本格的に金が必要になってくるととても追いつかないので金策として頼り切るのは難しい。
説教後の寄付金は最初の内は小銭だが、墓場のランクが上がってくると馬鹿にならない金を稼ぎ出すようになるのでチマチマ墓所をアップデートしていくと良い。
多少の赤ドクロは装飾でいくらでもカバーできるので、とにかく墓地に埋まってる白ドクロの総数を増やしていくのが重要。
祈りは高品質な「寄付を求める祈り」や「複層の祈り」を作成するのがベストだが、当面は「カンタンな祈り」でもそれなりに稼げる。
NPCへの販売
最初期から行える手軽な金策手法。それぞれの店舗の現ステージで取り扱っているアイテムしか売る事ができず、それぞれの店舗が持っている貯金の限界量までしか売ることができない。
その上、同じアイテムを売れば売るほど価値が下がるので、同じアイテムの大量販売で稼ぎづらくなっている。
 
基本は食料を大量生産してホラドリックに売りつけると良い。
入手性の良い鉄材・木材・石材を買い取ってくれる北南のNPCも金策ポイントとして優秀。
商人や占星術師はホラドリックに比肩する金満NPCなので、高級品や書籍を生産する目処がつけばワンランク上の金策ポイントとなる。
 
チマチマ値段を見て加減しながら売った方が利益は大きくなるが、物量でゴリ押してしまった方が手間もかからず取引のステージも上がりやすい。
特に「薪」は作成に手間がかかる割にタダ同然でしか売れないが、様々なNPCが買い取ってくれるので伐採から薪割りまで全てゾンビにやらせて売りつけることで容易にステージ上げを行うことができる。
箱詰め販売
商人のクエストを進めて50銀で許可証を購入すると、毎週箱詰めしたアイテムを売って売上を振り込んでくれるようになる。
金銀の野菜や作業場で作れるアイテムを専用施設で箱詰めし、指定の場所に置いておくことで、なんと1箱10銀~16.5銀も振り込まれる。
毎週金以上の儲けを出すことも可能になり、これを解禁するだけで金銭効率が激増する。
 
儲けも大きいものの手作業で用意するには厳しい量を要求されるので、ゾンビの自動生産を活用していきたい。
手っ取り早く用意できるのはクギだが、クギは手動で炉を経由する必要があったり一箱辺りの使用インゴット量が多かったりプレイヤーが使う分まで出荷してしまったりと、地味にアイテム管理に手間がかかる。
 
野菜ならゾンビ農場を一度整えればあとは全自動で無限出荷してくれるのでこちらをメインにした方が手間がかからない。
金種を作るための畑1区画分だけ残してゾンビ農場5基運用くらいの思い切った運用で丁度いいレベル。
野菜以外では「磨かれた大理石」も、タガネとクサビを一度大量に作り置きしておけば自宅のインベントリを一切圧迫せずにゾンビ作業だけで製造から納品まで完結する優良商品となる。
DLC関連
吸血鬼捜索、難民キャンプ発展、革命イベントの進行などに応じて結構な額の報酬が手に入る。
また、酒場経営も上手くすればゾンビブドウ農場→ゾンビワイナリー→ゾンビ運搬で自動金策装置と化すが、こちらも金星ワイン等を売ればクギ箱販売を凌ぐほどに稼ぐことができる。
祈り
毎週日曜日に説教することで「信仰」「寄付金」に加えて、選択した祈りに応じた特殊効果が得られる。
祈りは作成コストが高く、エピスコフからもらえる「カンタンな祈り」でも最低限の補給はできるので中々自作に手を出しづらいが、
毎週の定期イベントなので早めに特殊効果の得られる祈りに乗り換えておくと長期的な利益が大きくなる。
 
序盤はとにかく信仰が不足するので、信仰を多く稼ぐ為の「信仰の祈り」の重要度が高い。「複層の祈り」は上位互換だが作成コストがさらに上がるので早期から無理に狙うほどでもない。
その他で有用なものを挙げるとすれば、高ランクの創作物・工芸物を作りやすくなる「想像力の祈り」「卓越の祈り」や、取引NPCのステージを上げやすくなる「繁栄の祈り」、
死体の品質が上がりやすくなる「休息の祈り」などだろう。
信仰の入手法
アイテム研究やゾンビ、アイテム作成やクエストなどなにかと使い道が多い、一通り研究が済んでも信仰を使って祈りや本を作り売りすることで金を稼ぐことができるので最後まで使い道がなくなることはない。
特に序盤は使い道が多い割に供給が少なく枯渇しがち。信仰/贖罪の祈りを使ったり内装を豪華にしたり消耗品を利用したりすることで信仰を多目に稼ぐことができるが、教会をランクアップさせれば段違いに多く稼げるようになるので、概ね金策重視で立ち回った方が結果的に信仰を入手しやすい。
ダンジョン
クライアント落ちバグの宝庫(重要)。1階層降りるごとに部屋に戻って小まめなセーブを強く推奨。
 
内部は広大。通常移動速度で挑むとかなり手間がかかるので速度ポーションがぶ飲み推奨。
敵が大量に出てくるので攻撃/防御のステータスがモノを言うが、武装が貧弱でもクロソの強化ポーションを買えばどうとでもなる。
各種粉末をはじめ貴重アイテムが山盛り、かつ一度クリアした階層の敵は再出現しないため、攻略時はアイテム欄は思いっきり開けていくと良い。
 
最奥の金りんごの入手先は結構多いので完全に攻略する必要はあまりない。

コメント

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 農業について。ピートを含む肥料を農地に使うと星と砂時計の看板が立つ。 -- 2018-08-18 (土) 18:36:34
    • 星は品質及び種の数の向上効果、砂時計は完成までの時間短縮の効果がある。 これらはそれぞれ銅、銀、金のレベルがある。 -- 2018-08-18 (土) 18:39:08
      • 錬金術を使って作れる肥料はピートと違い星だけ、砂時計だけの効果になっているが、同じ畑に両方の肥料を使えば銀・銀の畑にすることもできる。 -- 2018-08-18 (土) 18:44:40
      • 検証ではなく体感になるが、星が銀以上だと種は増え続けるが、ピートだけでは減る。砂時計だけ銀にしても減る。 -- 2018-08-18 (土) 18:46:45
    • 星の肥料を作るには灰と生命の溶液が必要。灰は火葬時に入手。生命の溶液は脳・ウジ・黄色の花のいずれかを手混ぜ器に入れればいい。 -- 2018-08-18 (土) 18:55:01
  • >しかし、捨てる(破壊する)ことができないため、やりすぎるとストレージを圧迫する原因になる。 ダンジョン2Fの本棚にアイテムを入れてダンジョンを出ることで装備も削除することが可能です。 -- 2018-08-23 (木) 18:12:07
  • 青稼ぎは墓標Ⅱが良さそうだけど、石材カッターⅡが必要だから序盤の稼ぎに追記するのは微妙かな -- 2018-08-24 (金) 17:24:33
    • 序盤の青の入手元は占星術師から買える青の本だったなぁ。今考えると5S払って25ポイントってどうなのって気もしなくはないが -- 2018-08-26 (日) 00:45:35
    • 青稼ぎは人体の研究の他、墓の装飾研究しても結構貰える。ただ、要求される信仰Pがエグい。 -- 2018-08-27 (月) 18:14:44
  • 井戸から汲んだ水バケツや種油(瓶)とかは、アイテム画面で使うと液体のアイコンになる。気付ける人はなんてことないんだろうけど…。 -- 2018-08-26 (日) 09:55:06
    • いやー牧場物語だと思って井戸水汲んでからクリックした人結構いるだろ -- 2021-05-15 (土) 00:05:02
  • 石の墓柵から赤1青5ポイント出るのがやばすぎる。墓柵2になれば赤5青5になるのもあり、相対的に緑が枯渇する。高効率の稼ぎ方はやはり農業からの料理? -- 2020-11-03 (火) 03:19:38
    • 緑だけを稼ぐなら畑で肥料を連打 -- 2020-11-03 (火) 19:56:38
    • コスパだけで言えば、緑は粘土を掘るのがいい。粘土から陶器のボウルを作ればさらに稼げる。赤は「木の識別札→薪」がいいと思う。 -- 2021-11-26 (金) 09:39:04
    • 緑ポイントは粘土の採掘→破壊 -- 2021-05-21 (金) 07:23:57
  • 掘り起こすのに1.75銀かかるのってゾン化させる場合だけで基本は埋めるか燃やすかすれば1.5銀戻ってくるから実質25銅では -- 2020-11-25 (水) 00:45:57
  • このwikiの情報だと+15になってるからかもしれんがハチミツの回復量舐めてる人いるよな。ハチミツだけに。パーク取ってないと採取の手間に見合わないってのは事実だけど -- 2020-11-25 (水) 23:05:15
    • 直食いでもそれなりに回復するのは分かるがパン生地合わせてマフィン4つに替えたら回復量は100近いんで流石に比べ物にならん。ハチミツを甘く見てるというより比較対象のハチミツ菓子が強すぎる -- 2020-11-26 (木) 00:29:34
      • マフィンをキメながら24時間石の墓柵を作り続けるのが正しい墓守の姿。 -- 2021-11-26 (金) 09:40:43
    • パン生地も割と量産が簡単な奴だしハチミツ20個チョイ取ってきてかまどに放り込んで暫く放置してりゃマフィン100個に変換できるんだからハチミツ舐めるのがアホらしくなるで -- 2020-11-26 (木) 00:57:03
      • あぁ、マフィンってパン生地だったか。お菓子類はなんとなくペストリー生地のイメージがあってどう考えても割に合わんよなと思ってたわ。小麦粉は買って来て水汲んで薪ちょっと使って4倍、確かに悪くないな -- 2020-11-26 (木) 15:08:36
      • 回復量ショボくて所持欄には優しくないから中盤以降はケーキとかのが使い勝手いいけど、扱うアイテムが少ない序盤の食料とか難民キャンプに放り込む分にはかなり優秀 -- 2020-11-26 (木) 16:28:52
  • 自分の失敗談を一つ、Switch版で油を要求された時に「"種油"はあるけど"油"がねー」ってなりました。種油って言えよ驢馬めえ -- 2021-01-05 (火) 16:32:03
  • 採掘場に炉を建設出来ないのですが、何か条件があるのでしょうか?金床なども建設出来ません。加工系建設は唯一石材カッターのみ建設可能です。 -- 2021-08-29 (日) 12:11:15
    • 採石場のことでしょうか?採石場であれば炉や金床は作れません。ネタバレしても構わないのでしたら建設のページにあるものが全てですので確認してください。 -- 2021-08-30 (月) 22:09:19
  • 皆さん携帯アプリでやられてる方いますか?アップルで購入したんですが、呪術師のやりとりが出来ないんですが、皆さんどうでしょうか? -- 2022-01-09 (日) 06:56:01
  • ガラス作っても赤ポしか出ないのバグ? -- 2022-02-07 (月) 01:44:53
    • ガラスじゃ赤しか出ないでしょ、青出したいならフラスコ以上じゃないと -- 2022-05-09 (月) 15:02:15
  • 墓地下の粘土層2カ所?から粘土掘れなくなったのですが、なにか条件ありますか? -- 2022-10-18 (火) 17:17:35
    • ショベル、壊れてないですか? -- 2022-10-19 (水) 02:31:04
      • 壊れてないですね。黄色ゲージから赤くなっていくと思うんですけど、どんなに掘っても赤ゲージ満タンから動かなくてそのままスタミナと耐久値が減るだけです。 -- 2022-10-19 (水) 03:23:11
      • インベントリが埋まってるだけな予感 -- 2023-09-15 (金) 00:34:44
  • しゃれこうべの最高シリーズの実績解除条件がわからぬorz -- 2022-11-28 (月) 10:33:46
    • 在庫に肉・魚・野菜・菓子辺りを適当にゴチャ混ぜで料理いっぱい詰めてイベント開いたら大体解除されるよ -- 2022-11-28 (月) 11:27:03
  • STEAM版です 転移石はショートカットに設定できませんよね?バグですか? -- 2024-06-24 (月) 13:00:33
お名前:

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS