よくある質問 †
シーンカードって?普通のISカードとは違うの? †
ISカードに最大3つまで装備できるオプションのようなもの。
ISカードのステータスを底上げし、常時発動するパッシブアビリティ(SEアップ、攻撃力アップなど)が設定されているのが特徴。
シーンカードはISカードと同じキャラクターにしか装備させることができない。
☆5のシーンカード[クリスマス]シャルロット&クーリェのような複数のヒロインが表示されている一部のカードは、そのヒロインたち全員が装備できる。
織斑一夏のみ例外で全てのキャラクターのシーンカードが装備可能。
HOME画面のキャラを変えたい †
HOME画面のキャラの下辺りにあるサポート編成を選び、所有しているISカードを選択するとそのキャラクターが表示される。
左右にスワイプすると装備させているシーンカードのイラストが現れる。
ここで選択したISカードは他のプレイヤーからサポートデッキとして選ばれるキャラとなるため、ちゃんとシーンカードもセットしておくのが良い。
ISの武器の詳細が見たい †
バトル中にシールドエネルギーゲージをクリックすると、その時解放されている武器の詳細を見ることができる。
残弾の回復ターン等もここで確認する。
進化回数が足りず、まだ解放されていない武器については見ることができない。
ISの進化に必要なアイテムは何?どこで手に入る? †
進化に必要なのは実戦データという名前のアイテム。
背景が青、銀、金のものは進化素材クエストにて手に入れることができる。
それぞれが各難易度に対応しており、例えば青を手に入れたければ難易度:★のクエストで手に入る。
背景が虹色のものは専用実戦データ(キャラクター名)。
各キャラクターごとに存在しており、ショップでの交換、交流での好感度報酬、
マルチボスイベント【VSクエスト】で手に入れることが可能。
ショップでの交換は絆ポイント2500で5回制限、
交流では最初のゲージを半分まで貯めたタイミングで貰うことができる。
マルチボスイベント【VSクエスト】では専用実戦データを入手が可能だが、
期間限定のイベントである事、ホスト報酬設定になっていない場合はDrop狙いになる為、
同じヒロインのISカードを2種類以上持っている場合はよく考えてから使おう。
PC版とアプリ版で持ってる時空石の数が違うんだけど? †
無償分は共通だが、有償分はPC版とアプリ版とは別枠で扱われる。
片方で買った分をもう片方で使うことはできないので、両方でプレイしている人はどちらで買うかを決めておいた方が無難。