#author("2019-11-04T23:22:26+09:00","","")
#author("2019-11-08T22:04:42+09:00","","")
*ゲームルール [#ke2bdc4a]

**ゲームルール [#zc56f589]
プレイヤーは人間側と、ウルフ側に分かれて戦う非対称マルチプレイバトルロイヤルゲーム。
ウルフ側は最大で3体出現し、人間を倒すこと、救助ヘリに乗ることを阻止するのが目的。ウルフが全滅するか救助ヘリに人間が3人乗り込むと敗北となる。
人間側は3人1チームで組み、夜明けまでに信号弾を発射し、救助ヘリに乗ることが勝利条件。他の人間のチームとウルフを全滅させた場合も勝利となる。
ウルフ側は最大で3体出現し、人間を倒すこと、救助ヘリに乗ることを阻止するのが目的。ウルフはデスするか人間が救助ヘリに3人乗り込むと敗北となる。
人間側は3人1チームで組み、計24人8チームがマップに展開する。夜明けまでに信号弾を発射し、救助ヘリに乗ることが勝利条件。チームのうち、誰か一人でもヘリに乗り込めればそのチームの勝利となる。他の人間のチームとウルフを全滅させた場合も勝利となる。
救助ヘリには3人しか乗ることができない。
信号弾を発射すると生存者とウルフ全員に通知が行くため、脱出地点では乱戦が起こりやすい。

**夜と体温 [#rf923140]
1ゲームの時間は21分。人間は21分以内にヘリコプターでの脱出を目指す。
夕暮れ時(3分)→夜(5分)→寒夜(5分)→夜明け(8分)

夕暮れ時からゲームはスタートする。
この時点ではウルフは人間の姿をしており、ウルフの特殊な能力も使えない。
この間、ウルフは人間と同じ見た目・操作方法になるが、斧による近接攻撃のみになる。

ゲーム開始から3分後に夜が訪れる。
夜は気温が下がるため、人間は体温が下がっていく。(ウルフは下がらない)
さらにその5分後には寒夜がやってくるため、食料を使用したり建物の中の暖炉や焚き火などで体温を確保しなくてはならない。
しかし、体温を確保するために火を使うと、光や煙で存在が察知されるため注意が必要。

**データコレクター [#m06db6ec]
人間が勝利するためには、3つのデータコレクターからデータを収集し、ヘリコプターを呼ぶ。
だが、いきなり3つのデータを収集することはできない。
ゲーム開始から5分で1つ目のデータを収集が可能になる。10分で2つ目。13分30秒で3つ目のデータを収集できる。

-残り時間表記の場合
1つ目:夜・残り3分
2つ目:寒夜・残り3分
3つ目:夜明け・残り7分30秒

----
#pcomment(./コメント,20,reply)

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS